第2回洗濯川柳のお知らせ

 

生活の一部になっている「洗濯」に着目し、情景や気持ちを川柳で表現してみませんか?
洗濯をしたことがある人、してもらっている人、誰でも参加出来ます。

生活の一部となり日頃あまり注目されない「洗濯」。
洗濯はスイッチ1つじゃん、いつも一緒。
いつもやっていることだから特別な感情はない。
洗濯について迷うことがあってもそれほど気にしない、そういうものだから。
と思っている方も多いのでは?

洗濯の情景をお客様同士で表現し合い、
「わかる!」「面白いwww」「ほっこり」「モヤモヤ」「ドンマイ!」など

共感の場にしていただけたら嬉しいです。

今年も審査員にはヤポンスキー氏・篠原真紀氏に審査をしていただきます。
長野県在住の方で、共に幅広く活躍されています。

今年も「最優秀賞」には洗濯機をお贈りいたします!

作品は、長野朝日放送にて放送(変更になる可能性がございます)巴屋公式サイト、

クリーニングの巴屋Instagramより発表いたします。

公式サイトはこちら↓

https://www.tomoeya-group.co.jp/senryu2025/